【タイトル】

11月8日(金) いい歯の日献立

【本文】

11月8日は11(いい)8(は)の語呂合わせで「いい歯の日」です。 それにちなんで、今日の献立はよく噛むメニューを提供します。 よく噛むことのメリットを表した標語に「ひみこのはがいーぜ」があります。 ひ:肥満防止         は:歯の病気予防 み:味覚の発達       が:がんの予防 こ:言葉の発達       い:胃腸のはたらきを活発に の:脳の発達        ぜ:全力投球! 今日の給食もよく噛んで、おいしくいただきましょう。 ※今日の献立はカルシウムが豊富!残さず食べると494mgのカルシウムが取れます。 ☆献立 ・ご飯  よく噛んでいるとじんわり甘みが感じられます。 ・かみかみ佃煮  かみ応えがある切り昆布とちりめんじゃこが入った佃煮です。ご飯によく合います。 ・ししゃもフライ  カルシウム豊富なししゃも。フライにすると自然とよく噛むようになります。 ・しゃきしゃき和え  こちらもカルシウムが豊富な切り干し大根。戻し具合によっても食感が変わります。  たくさん入っている他の野菜との食感の違いを楽しみましょう。 ・吉野汁  にんじん、大根などの根菜類が入ったとろみがついている汁物です。 ・牛乳


【添付ファイル】

1108.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。