【タイトル】
3月19日(水) 卒業・進級祝い献立【本文】
今年度の給食も残すところ今日を含めて2回。 今日の献立は、6年生の卒業、1~5年生の進級をお祝いする献立です。 この1年間、たくさん食べて大きくなった皆さん。 給食を通じて、食べたことのない食材にチャレンジしたり、 日本や世界の食文化に触れたり、みんなと一緒に食べる楽しさを味わったりできたでしょうか。 給食が皆さんの成長の一部となっていたら嬉しいです。 ☆献立 ・赤飯 日本でのお祝い事に欠かせない赤飯。 赤い色には悪いことを避ける力があると考えられており、お祝いの席で食べられるようになりました。 ・ぶりの照り焼き ぶりは成長に伴って名前が変わる出世魚として有名です。 関東ではワカシ→イナダ→ワラサ→ブリと呼ばれます。 ・ゆで野菜のからしじょうゆ ほんのり香るからしの匂いが大人の味です。 ・沢煮椀 細長く切った食材がたくさん入った汁物。おだしの香りがいい! ・いちご 今が旬の甘酸っぱいいちご。 真っ赤に色づいておいしそうです。 ・牛乳【添付ファイル】
0319.jpg