七砂小トピックス

2025年08月20日 09:28:55

令和7年度 掲載

こどもたちの活動を随時紹介していきます。

8月25日 夏休み明け、みなさんとお会いできることを楽しみにしています。

☆5月24日に開催された運動会の様子が教育長日記で紹介されました。

令和7年度「グランドデザイン」

令和7年度「学校経営計画」

令和6年度 掲載

1月7日 校長より メッセージ「皆さんと会えること楽しみにしています」

12月3日 たのしくまなび隊 を紹介します。

11月21日 東京都教育委員会より お子さんと学習の進め方について話してみませんか?  

8月22日 校長より メッセージ「元気なみなさんと会えるのを楽しみにしています」

8月20日 本多教育長メッセージ「学校、今日行く!」~教育長の学校日記~

夏休み前に、警察より安全情報1安全情報2が届きましたので、お知らせいたします。

7月11日 区のホームページの教育長日記に七砂小が掲載されましたので紹介します。

 7月11日 【令和6年8月版】不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう  

        ↑困ったことがある人はクリック

6月6日 Action24を宣言します。

令和6年度欠席連絡フォーム

令和5年度 掲載

3月28日 本多教育長メッセージ「学校、今日行く!」~教育長の学校日記~

 

11月24日 学校における働き方改革について(本校)

       都の通知 働き方改革 保護者向け

 

 

令和4年度 掲載

 GIGAスクール保護者用リーフレット(令和4年8月)の更新

区のホームページの教育長日記

七砂小が掲載されましたので紹介します。

 

令和3年度

Classroomマニュアル_(家庭向け)について

GoogleMeetマニュアル_(家庭向け)について

 

ご家庭向けChromebook(クロームブック)導入ガイド

校歌WHAT'S NEW

2023年09月14日 14:20:31
校歌
七砂小の校歌をこちらからお聞きになることができます。 七砂小校歌 作詞:稲上恒夫 作曲:小島喜久寿 七砂小校歌楽譜 PDF   児童による校歌斉唱(PC用) 児童による校歌斉唱(スマートフォン用)

家庭学習WHAT'S NEW一覧を見る

2022年05月10日 09:52:31
家庭学習1
各学年や学級の弱点問題 過去に行った、「こうとう学びスタンダード定着度調査」の結果から、各学年や学級の弱点問題を掲載しました。FUページは主に考え方を説明しているもので、DRページは練習問題になっていますので、FU→DRの順に行うようにしてください。積極的に取り組んでみてください。よろしくお願いいたします。 [1年] 1組 国語 FU DR   算数 FU DR   &n
2020年06月25日 15:19:39
家庭学習(プログラミング教育)の情報提供
下記のとおり、東京都教育委員会から、家庭学習等の中で、児童・生徒が個別にプログラミング教育に取り組むことができるネット上のサービスを紹介が届きました。 家庭学習内で御活用ください。                            記 1 「LINEentry」LINE株式会社 2 「easel」株式会社INERTIA 3 「プログル」特定非営利活動法人みんなのコード

学校説明       令和7年度入学用WHAT'S NEW一覧を見る

2025年03月12日 07:41:44
令和7年度 入学説明会
令和7年1月23日(木)15時より 本校体育館にて入学説明会を実施いたします。 14時45分より受付開始です。   パワーポイント資料をPDF化した入学説明会資料を 公開させていただきます。 是非、御活用ください。

保護者用ページWHAT'S NEW


  ただいま編集中です!


給食だよりWHAT'S NEW

2025年08月29日 16:30:24
給食だより
給食便り・献立を掲載いたします。 令和7年度 4月   給食便り 献立 5月   給食便り 献立 6月   給食便り 献立 7,8月   給食便り 献立 9月     給食便り 献立 10月  給食便り 献立 11月  給食便り 献立 12月  給食便り 献立 1月   給食便り 献立 2月   給食便り 献立 3月   給食便り 献立  

校長室より2025年度WHAT'S NEW一覧を見る

2025年08月29日 09:58:23
夏休み明けの全校朝会の話
8月25日 全校朝会の話(夏休み明け) みなさんの元気なあいさつ、そして元気そうなお顔が見えて、とてもうれしく思います。 さて、今年の夏休みは日本の戦争が終わって80年という節目の年ということもあり、テレビでは戦争についての特集やアニメなどが多く流されていました。 ここで、みなさんには「平和」を創り出す人に、ぜひなってほしいというお話をしたいと思います。 「平和」の反対は???というと何を
2025年08月22日 09:00:00
8月25日 みなさんと会えるのを楽しみにしています
いよいよ来週月曜日から学校がはじまります。朝、なんとなく起きれないなあとか暑くてだるいなあと思っている子はいませんか?また、宿題を終わらせてないから行けないなあと思っている子はいませんか? 七砂小では先生方がみなさんと会えることを楽しみにしています。宿題が終わっていなくても大丈夫です。 元気に学校に来ることが第一です。体調を整えて8月25日には元気に登校できるようにしましょう。4年生以上の子は
2025年07月17日 09:20:54
7月14日 Meet朝会の話
7月14日 全校朝会の話 みなさん、この「ひとつのことば」という詩を知っていますか?北原白秋という人が作った詩です。 「ひとつのことばで けんかして ひとつのことばでなかなおり」・・・このしかくには何が入るでしょう 「ひとつのことばで あたまがさがり ひとつのことばでこころがいたむ」 ・・・あたまがさがる・・・これはごめんなさいの意味かと思われますね 「ひとつのことばで

第七砂町小学校の生活のきまりWHAT'S NEW

2025年07月18日 12:02:49
七砂小の生活指導 令和7年度版
令和7年度 七砂小の生活のきまりについて 令和7年度 七砂小SNSルールについて 今年度の第七砂町小学校の生活のきまりになります。 校内でこどもたちの考えを取り入れながら作成しています。 登下校、放課後遊び、SNSルールなどご理解、ご協力をお願いします。 ※追記  下記のリンクは、東京都教育庁から届いた資料についてインターネット・SNS利用に関する資料となります。     本校では、家庭で

こどもたちの活動(日記ページ)WHAT'S NEW一覧を見る

2025年08月28日 11:09:05
8月28日 5年生 東京グローバルゲートウェイ
プログラミングなど様々な活動を英語で行なっています。
2025年08月28日 09:12:11
8月28日 5年生 東京グローバルゲートウェイ
外国人と英語のみでコミュニケーションの始まりです
2025年07月23日 16:34:01
7月23日 那須甲子林間学校 5年生 
16:30に東京都に入りました。学校到着が17:10ごろの予定です。

学校だよりWHAT'S NEW

2025年08月29日 17:05:17
七砂だより
《令和7年度 学校便り》 ●4月 ●5月 ●6月 ●7月・8月 ●9月 ●10月 ●11月 ●12月 ●1月 ●2月 ●3月     
2025年04月04日 10:21:11
七砂だより
2024年02月29日 14:44:24
七砂だより
<令和5年度> ●4月 ●5月 ●6月 ●7月 ●8月・9月 ●10月 ●11月 ●12月 ●1月 ●2月 ●3月 

金管バンドクラブWHAT'S NEW

2024年06月08日 11:22:56
金管バンドクラブのページはリンク先に移行しております。
令和4年度より金管バンドクラブの活動につきましては、 こちらで記載しております。 https://7suna-sho.koto.ed.jp/modules/hp_jpage1/index.php?sel_cat=9   カテゴリを金管バンドクラブで選択いただくと検索ができます。
2021年09月03日 17:02:43
全日本小学生バンドフェスティバル東京都大会 金賞受賞 R3.8.29
第40回全日本小学生バンドフェスティバル東京都大会 金賞受賞! ご声援ありがとうございました。 来る11月20日(土曜日)大阪城ホールで開催の全国大会への出場が決まりました。 東京都の代表として、頑張って演奏・演技をしていきます。 引き続き、ご声援をよろしくお願い致します。
2018年11月04日 11:31:52
三丁目町会運動会
地域の運動会でも大会曲を披露させていただきました。 地域の皆様に愛される金管バンドクラブとして、これからも頑張ります。

INFORMATION

江東区立第七砂町小学校
〒136-0074
東京都江東区東砂3-21-5


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 167967
昨日のアクセス 90
今日のアクセス 52
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。