七砂小トピックス

2025年08月20日 09:28:55

令和7年度 掲載

こどもたちの活動を随時紹介していきます。

8月25日 夏休み明け、みなさんとお会いできることを楽しみにしています。

☆5月24日に開催された運動会の様子が教育長日記で紹介されました。

令和7年度「グランドデザイン」

令和7年度「学校経営計画」

令和6年度 掲載

1月7日 校長より メッセージ「皆さんと会えること楽しみにしています」

12月3日 たのしくまなび隊 を紹介します。

11月21日 東京都教育委員会より お子さんと学習の進め方について話してみませんか?  

8月22日 校長より メッセージ「元気なみなさんと会えるのを楽しみにしています」

8月20日 本多教育長メッセージ「学校、今日行く!」~教育長の学校日記~

夏休み前に、警察より安全情報1安全情報2が届きましたので、お知らせいたします。

7月11日 区のホームページの教育長日記に七砂小が掲載されましたので紹介します。

 7月11日 【令和6年8月版】不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう  

        ↑困ったことがある人はクリック

6月6日 Action24を宣言します。

令和6年度欠席連絡フォーム

令和5年度 掲載

3月28日 本多教育長メッセージ「学校、今日行く!」~教育長の学校日記~

 

11月24日 学校における働き方改革について(本校)

       都の通知 働き方改革 保護者向け

 

 

令和4年度 掲載

 GIGAスクール保護者用リーフレット(令和4年8月)の更新

区のホームページの教育長日記

七砂小が掲載されましたので紹介します。

 

令和3年度

Classroomマニュアル_(家庭向け)について

GoogleMeetマニュアル_(家庭向け)について

 

ご家庭向けChromebook(クロームブック)導入ガイド

校歌WHAT'S NEW

2023年09月14日 14:20:31
校歌
七砂小の校歌をこちらからお聞きになることができます。 七砂小校歌 作詞:稲上恒夫 作曲:小島喜久寿 七砂小校歌楽譜 PDF   児童による校歌斉唱(PC用) 児童による校歌斉唱(スマートフォン用)

学校説明会  令和8年度入学用WHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月04日 13:00:27
令和8年度入学者用 学校説明会
令和7年9月27日(土)10時から10時30分 学校説明会を実施いたします。合わせて学校公開も9月25日~27日の午前中に行われます。 こどもたちの学校の様子も合わせてご覧ください。      

給食だよりWHAT'S NEW

2025年08月29日 16:30:24
給食だより
給食便り・献立を掲載いたします。 令和7年度 4月   給食便り 献立 5月   給食便り 献立 6月   給食便り 献立 7,8月   給食便り 献立 9月     給食便り 献立 10月  給食便り 献立 11月  給食便り 献立 12月  給食便り 献立 1月   給食便り 献立 2月   給食便り 献立 3月   給食便り 献立  

校長室より2025年度WHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月30日 12:47:42
9月29日 全校朝会の話
あと2週間で前期が終わります。1年生は1年生としての半分が終わるということです。6年生はあと半年で中学生になると言うことです。前期の様々な行事や学んだことをちょっと振り返ってみてください。 4月の始業式や入学式の頃の自分と比べてどうでしょう? かしこくなったと思いますか?そもそも何のために勉強するのでしょう?賢くなるとどんなよいことがあるのでしょう。 みなさんが大人になるころには今ある仕事の
2025年08月29日 09:58:23
夏休み明けの全校朝会の話
8月25日 全校朝会の話(夏休み明け) みなさんの元気なあいさつ、そして元気そうなお顔が見えて、とてもうれしく思います。 さて、今年の夏休みは日本の戦争が終わって80年という節目の年ということもあり、テレビでは戦争についての特集やアニメなどが多く流されていました。 ここで、みなさんには「平和」を創り出す人に、ぜひなってほしいというお話をしたいと思います。 「平和」の反対は???というと何を
2025年08月22日 09:00:00
8月25日 みなさんと会えるのを楽しみにしています
いよいよ来週月曜日から学校がはじまります。朝、なんとなく起きれないなあとか暑くてだるいなあと思っている子はいませんか?また、宿題を終わらせてないから行けないなあと思っている子はいませんか? 七砂小では先生方がみなさんと会えることを楽しみにしています。宿題が終わっていなくても大丈夫です。 元気に学校に来ることが第一です。体調を整えて8月25日には元気に登校できるようにしましょう。4年生以上の子は

第七砂町小学校の生活のきまりWHAT'S NEW

2025年07月18日 12:02:49
七砂小の生活指導 令和7年度版
令和7年度 七砂小の生活のきまりについて 令和7年度 七砂小SNSルールについて 今年度の第七砂町小学校の生活のきまりになります。 校内でこどもたちの考えを取り入れながら作成しています。 登下校、放課後遊び、SNSルールなどご理解、ご協力をお願いします。 ※追記  下記のリンクは、東京都教育庁から届いた資料についてインターネット・SNS利用に関する資料となります。     本校では、家庭で

こどもたちの活動(日記ページ)WHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月18日 14:28:59
9月18日 6年生 日光移動教室
予定より30分ぐらい早くつきそうです。
2025年09月18日 13:43:20
9月18日 6年生 日光移動教室
羽生PAでトイレ休憩です。高速道路は渋滞もなく順調です。13:45羽生PA出発です。
2025年09月18日 12:42:45
9月18日 6年生 日光移動教室
お土産を買ってお昼を食べていよいよ東京へ向けて出発しました。

学校だよりWHAT'S NEW

2025年10月02日 09:16:44
七砂だより
《令和7年度 学校便り》 ●4月 ●5月 ●6月 ●7月・8月 ●9月 ●10月 ●11月 ●12月 ●1月 ●2月 ●3月     
2025年04月04日 10:21:11
七砂だより
2024年02月29日 14:44:24
七砂だより
<令和5年度> ●4月 ●5月 ●6月 ●7月 ●8月・9月 ●10月 ●11月 ●12月 ●1月 ●2月 ●3月 

金管バンドクラブWHAT'S NEW

2024年06月08日 11:22:56
金管バンドクラブのページはリンク先に移行しております。
令和4年度より金管バンドクラブの活動につきましては、 こちらで記載しております。 https://7suna-sho.koto.ed.jp/modules/hp_jpage1/index.php?sel_cat=9   カテゴリを金管バンドクラブで選択いただくと検索ができます。

INFORMATION

江東区立第七砂町小学校
〒136-0074
東京都江東区東砂3-21-5


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 170661
昨日のアクセス 36
今日のアクセス 2
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。