カテゴリ:全体
【2・4・6年】図工での活動の様子

カテゴリ:全体 【2・4・6年】図工での活動の様子
お気に入りの場所 説明のコピー.zip - 1

お気に入りの場所 説明のコピー.zip - 2

お気に入りの場所 説明のコピー.zip - 3

お気に入りの場所 説明のコピー.zip - 4

お気に入りの場所 説明のコピー.zip - 5

6月下旬から7月上旬にかけての図工の授業の様子をご紹介します。

【2年生】
 ・共用絵の具で1人1人が想像した「えのぐじま」をのびのび表現しました。
 ・虹色にぬったクレヨンの上から黒クレヨンをぬって削ると、虹色のもようが現れました。
 ・お花紙と洗濯のりを用いて並べてみると、光の透け方が美しいカラフルな作品に仕上がりました。
【4年生】
 ・和紙と凧染料を使って、伝統工芸である「うちわ」を作りました。
 ・完成したうちわを窓に透かすと、夏らしい鮮やかな色合いの模様が現れました。
 ・「造形遊び」では紙コップと教室を、街並みに見立てながら表現していました。

【6年生】
 ・「水彩絵の具」と「ゼリーカップ」を用いて、美しいと感じる色水を作り、みんなで協力して色の変化を楽しみながらカップを並べていきました。

暑くなってきましたが、どの学年も一生懸命製作していましたね。あと2週間夏休みです。引き続き元気にのびのびと活動をしていきましょう!

公開日:2025年07月02日 18:00:00
更新日:2025年07月03日 08:41:51